忍者ブログ

Naoのお気楽部屋

私Naoの趣味を日記として残しております。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファンタシースターノヴァ ぷち攻略 プロミスオーダー2
ファンタシースターノヴァ ぷち攻略
~メインキャラのプロミスオーダー(約束)編~

公式HP:http://psnova.sega.jp/
当サイトファンタシースタノヴァTop

皆様これを目的に閲覧していただいているので、ちょっと記事にしてみました。
掲載しているスクリーンショットはあくまで参考用なので、名前と色が一致していません。
これ系だよ~ぐらいに思っておいてください。
フィルディアはクリア後の約束になっています。ストーリー前半でクリアするのは結構大変なので^^;
レイヴァンとフィルディアはストーリーを一度EDを見たあとに出るものを掲載しています。

また、〇〇片とつくものはNで落ちるものです。(←ロード中の攻略指南にも出てきます)

N:ノーマル。H:ハード。VH:ベリーハード。SH:スーパーハード。
※一回のみ受注できます。
★友好関係のクエストです。
Ver1.03から追加されたクエストはこちら


ルティナキサラオルクスシャロン
セイルリーティアヒュペリオンレイヴァン
イズナカリストヨミフィルディア

= キサラ =
※ブーストエネミー撃破訓練「ブーストエネミー」を倒す。



こんな感じでオレンジ色っぽく光っているやつです。

施設を拡張しておけば出やすくなります。
※レアエネミー撃破訓練「Gダガン・ネロ」を倒す。1体。



【鋼の荒野1】
ダーカー討伐。

【大尖塔1】
★スタールティナックルなど。

ダーカー種が出るクエストで出現します。
写真のもうちょっと足の辺りが赤くて大きい奴ですね。
※★虫脚の回収「ギュゲンテの虫脚」を集める。1個。

N以上でドロップ。
【グラン水源1】の不機嫌な砲塔や、【グラン水源2】の水源を這う脚などでOK。
メモリーフラグメントの入手1「メモリーフラグメントA」を集める。5個。

クリア報酬にはなく、基本どこでもいいのでNにてドロップします。参考はこちら。
レアエネミー討伐1「アルマラッピー・オナー」(レア)を倒す。1体。

個人的に脱色ラッピーと呼んでます。
鴨葱なラッピーのレアです。
経験値・ドロップアイテムがレアなので、見つけたら即討伐。
ちょっと可哀想だけど。
メモリーフラグメントの入手2「メモリーフラグメントB」を集める。12個。

【追加コンテンツ】
波状防衛線N・Hのクリア報酬(3個)。
基本どこでもいいのでNにてドロップします。参考はこちら。
レアエネミー討伐2「ドギオス・ルフレ」を倒す。1個。

大きな四角い盾持ちのレア種。
【古代都市】
ガラティオン追跡撃破

【ノヴァ内部】
惑星の未来などで出現。
※写真のタイプの色違い。
メモリーフラグメントの入手3「メモリーフラグメントC」を集める。22個。

【追加コンテンツ】波状防衛線H・VHのクリア報酬(3個)。
基本どこでもいいのでH以上、Lv36~40前後のクエストにてドロップします。参考はこちら。
レアエネミー討伐3「カーネベア・ゴルヴァ」を倒す。1体。

モストカーネベア系のレア種。

【古代都市1】
古代都市掃討任務などで出現。
メモリーフラグメントの入手4「メモリーフラグメントD」を集める。30個。

【グラン水源】や【炎の高地】の一部でクエスト報酬としてもらえます。

基本どこでもいいのでH以上、Lv40前後のクエストにてドロップします。参考はこちら。
メモリーフラグメントの入手5「メモリーフラグメントE」を集める。30個。

【鋼の荒野】【グラン水源】【炎の高地】の一部クエスト報酬としてもらえます。

基本どこでもいいのでH以上、Lv45~50前後のクエストにてド
ロップします。参考はこちら。
※Ver1.04より

メモリーフラグメント変換1
「グランピース(雷)」を集める。5個。

達成報酬としてメモリーフラグメントA×20個。

※Ver1.04に上げると追加されています。
※Ver1.04より

メモリーフラグメント変換2
「グランピース(火)」を集める。5個。



達成報酬としてメモリーフラグメントB×20個。

※Ver1.04に上げると追加されています。
※Ver1.04より

メモリーフラグメント変換3
「グランピース(氷)」を集める。5個。



達成報酬としてメモリーフラグメントC×20個。

※Ver1.04に上げると追加されています。
※Ver1.04より

メモリーフラグメント変換4
「グランピース(風)」を集める。5個。



達成報酬としてメモリーフラグメントD×20個。

※Ver1.04に上げると追加されています。
※Ver1.04より

メモリーフラグメント変換5
「グランピース(闇)」を集める。5個。



達成報酬としてメモリーフラグメントE×20個。

※Ver1.04に上げると追加されています。

= リーティア =
※状態異常訓練「敵:ジュラキア系」を倒す。5体。



【鋼の荒野1】のクエストで出現します。
※★目片の調達「Gキュクロナーダの目片」を集める。1個。



【鋼の荒野1】
ダーカー討伐任務Nなどでドロップ。
※★肉の調達「ロヴラッピーの肉」を集める。1個。

【鋼の荒野2】
新たな大砲。

鋼の荒野資材回収任務などで出現。
N以上でドロップ。
墨片の調達「バリバッツの墨片」を集める。5個。

【炎の高地】のほとんどで出現します。
N以上でドロップ。
針片の調達「Gエル・アーダの針片を集める。3個。



【鋼の荒野1】
雪辱の新兵器。

【グラン水源1】
ディートアス撃破任務で出現。
N以上でドロップ。

メモリーフラグメント集めも兼ねるなら、ディートアス撃破任務が丁度いいです。
状態異常の調査敵味方問わず「バインド」状態を発生させる。10回。

ヘイロウ(足場を作る武器)の、グランアーツの中に『スネアゲート』という技があるので、これをどこでもいいので敵に当てればあっという間に終わります。
バインドの効果は、移動不可の状態異常です。
苔の調達「苔」を集める。8個。

【大尖塔】のクエストにてボックスや敵がドロップ。
感染症の調査敵味方問わず「インフェクション」状態を発生させる。10回。

インフェクション
の効果は「一定時間、ダメージを受ける。さらに近くの仲間にも感染する」

一番簡単な方法は、武器のアタッチパーツを作って武器カスタマイズで付けておけばOK。

スモール・コア、ギガンテスコア、
レイバンサーの純コア、ギガティオンの純コアなどにインフェクション付がありました。
どれも運ですが……。

勿論武器を作成する際に最初から付属させればいいですが、わざわざそれの為だけに作る必要もないかと。

また、食堂のメニューに「派手な海鮮丼」があります。
これに攻撃力UP+インフェクションがついています。
しかし、材料の入手が面倒なのと、実際使ってもアタッチパーツとは違い、なかなか発生しないのでアタッチパーツが一番有効です。
尻尾の調達「爬虫類の尻尾」を集める。5個。



ロザードやマフレザールがH以上でドロップ。
どちらも【鋼の荒野1】などに出現。
中毒症の調査敵味方問わず「グラン中毒」状態を発生させる。10回。
目玉の調達「リバッツの目玉」を集める。3個。

【グラン水源1】
アルレイバンサー撃破。

【グラン水源2】
源流を塞ぐ杭などで出現。

H以上でドロップします。
鋭ドリルの調達「エア・ゲンテの鋭ドリル」を集める。1個。

【大尖塔2】
難:リベルゲンテ決戦のみです。

リベルゲンテの先頭にいるドリル付の奴を部位破壊しておく必要があります。

基本的には一列の時は大砲だけ狙って、ばらけた時に倒しに行くことです。

= カリスト =
※★赤い主砲の入手「グレイオスの主砲」を集める。1個。

【グラン水源3】
地の底へNなどでドロップします。
部位破壊なしでもOKです。
※★歯片の入手「Gダーカッシュの歯片」を集める。2個。

【鋼の荒野2】
オルクスの訓練。

【炎の高地2】
炎泉を断つ杭。

【グラン水源1】
ヨミの要求Nなどに出現します。
全てN以上。
グラン器片「ギガンテスのグラン器片」を集める。1個。

【炎の高地1】
光線の猛威。テュルトアスなどからドロップ。

他の大中問わず、ギガンテスのほとんどからN以上でドロップします。
爪片と殻片の入手「エウリュードの爪片」を集める。1個。
「ギガンテスの殻片」を集める。1個。

【グラン水源1】
エウリュード撃破任務。
Nで両方を同時入手することが可能です。
殻片の方は他のギガンテスでもドロップします。
機械部品の入手「アルキュオネの浮遊装置を集める。3個。
「アグリオスの砲片を集める。3個。







「アルキュオネの浮遊装置
」は、

【炎の高地1】
炎の脅威。

アルキュオネ撃破任務など。
N以上でドロップします。
挑めるLvならば、Hの方がドロップはいいです。

「アグリオスの砲片」は、
【鋼の荒野1】
雪辱の新兵器。

鋼野に穿つ杭などで幅広く出現します。
N以上でドロップします。
ギガンテスの甲片「ギガンテスの甲片を集める。5個。

【炎の高地1】
炎の脅威Nでアルキュオネよりドロップを確認。

他のギガンテスでもN以上でだいたいドロップします。
甲片の入手「ロヴラッピーの甲片」を集める。2個。

【鋼の荒野2】のクエストで結構出てきます。
新たな大砲。
資材回収任務。
哨戒任務2などでN以上。

ロヴラッピーは赤いボディです。
原動機と刃片の入手「アセラビーソの原動機」を集める。1個。
「アセラビーソの刃片」を集める。2個。

【グラン水源】全体で幅広く出現します。
ヒュペリオンのこだわり。
不機嫌な砲塔。
水源を這う脚。
未踏の奥地など。

「アセラビーソの原動機」はVHのみ。
「アセラビーソの刃片」はN以上でドロップします。
鋭ノコ刃の入手「ガラティオンの鋭ノコ刃」を集める。2個。

【大尖塔1】
ガラティオン追跡撃破任務がお勧め。
VH以上でドロップを確認。
硬骨格の入手「ファンアフォルの硬骨格」を集める。1個。

【ノヴァ内部】
惑星の未来のみに出現。
H以上でドロップしますが、Lvは足りているはずなのでVHの方が確率的にも良い気がします。
駆動機関の入手「ギガンテスの駆動機関」を集める。3個。

だいたいのギガンテスからN以上でドロップします。
大主砲の入手「アルテイオスの大主砲」を集める。2個。

黒いやつ。
【グラン水源4】
難:アルテイオス決戦

【鋼の荒野3】
★難:ラストデートのみに出現。

▲ 
当サイトファンタシースタノヴァTop
初Up:2014年12月15日
12時15分35秒

拍手[2回]

PR

コメント

コメントを書く