×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見ての通りやらかしました……。
二日前から使っていたドコモのお姉さんお勧めのカバーが熱膨張でお勤めを果たしてくれなくなったので、買いに行く途中でした。
LINEの音がして、電話のコールも重なり、歩道を渡り終えてから自転車を止めてバッグから取り出しました。
しかし、握っていたつもりがスポン!と外れてしまい、点字ブロックに画面の方からガシャン!!
けれども、画面は綺麗で無事だったけれども、衝撃を受けていない側の背面が粉々に……。
なぜだ!?と、皮の買い替えが間に合わずへこんだ次第です。
しかも拾う際に破片で指を切る始末。
しょうがないので、100均一で適当な防滴パックを買って入れて怪我をしないようにし、近所のショップへ。
近所はショップが2件。
けれども、17時前で受け付けは終了。
待ち時間4時間以上で明日も無理だった方って……おいおいおいおい!?
サポートに入っているかだけは三分もあれば確認ができるそうなので、それだけ聞き、サポートに入っていましたので、契約者が連絡してちょとのこと。
電話の翌日には新しいのが届きました。
一応、横流し?なのかよくわかりませんが、ネット上では自分で修理する方法が書かれていましたが、のちの保障に関わる事なので止めました。
下にはバックアップの方法やらが書かれているのですが、最初に設定して以降、音楽も買わないしで、パスワードを忘れている始末(=_=)
バックアップをSDにしろ、クラウドにしろ、パスワードが必要になるので入れ替える前の作業は念入りに。
また、ゲームアプリとかもDLしてあるものは、先に新しいのに入れてから壊れたのを送ることをお勧めします。
用心深い私は一通り、前と同じ状態に戻してからにしましたが、FFRKやポケモンGOが入っており、特にポケモンGOがDLしなおしができないとか、トラブルトラブル……。
なんとか、わけも分からず治りましたが、現在進行形で遊んでいるアプリは特にショックが大きいと思うので注意が必要です。
あと、スマホに直接関係はないのですが、PCにバックアップする時に気が付きました。
XperiaはMediaGOと、PC CompanionがPCにDLされている環境なのですが、MediaGOはともかく、PC Companionのサポートが終了しており、新しくXperia Companion的なものに変わっています。
そのため、USB接続端子を刺さなくても、Wi-Fi経由で写真などのやりとりができたのに、できなくなりました<m(__)m>
DLAN方式で繋げられるならば、一応できますけど、ソフトを使っていた人にとってはなんでやねん!?って感じです( ̄д ̄)
久々に使おうとしたら使えないので面倒が一杯でした(笑)
PR
コメント