×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相棒のiPhone6が誤作動ばかり起こすようになってしまったので、私もまもなく2年なのと、前回のXperiaZ3のガラス仕様に泣いたので、一緒に機種変更しました。
私はdocomoです。
端末は例のあれもあり、iPhoneではセット割引きなしです。
とりあえず、iPhone信者の多い日本のため、他機種は割と冷遇されるため、その中でもよさげなものをチョイス。
本体は可愛いピンク。
カバーはエレコム製
画面保護はLEPLUSのGLASSプレミアムフィルム剛柔
先に、この機種をお買い求めの方は、充電器を先に確保されることをお勧めします。
今回から接続端子がUSB タイプCになっています。
サンワサプライのページ参考:https://www.sanwa.co.jp/product/cable/usb/type_c.html
で、この端子変換のアダプタが一応純正があるんですが、相棒のアプリゲー達がバックアップできないとかで時間を食い、売り切れてしまいました。閉店間近だったこともあり、近隣で買えず(-"-)
1個540円程度だそうです。
充電一本買うと、まだ高いので、元ある充電器の端子に接続するだけのこちらの方が人気で、純正以外も軒並み売り切れていました。
なので、先に買うべきは充電器かと。
後々いいのが出ると思うので、割と安めに済ませています。
今回、この機種は四色出ていますが、何故か保護シールの全面タイプは各種色付きばかりで透明はありませんでした。
少々、本体の色味が違うのが嫌なので、仕方がなく画面保護にしました。
滑りや感度は申し分ありませんが、やはりサイドが少し保護されないのは微妙ですね。
ちなみに、この保護シールは斬新で、中を開けると
・保護シール
・透明な受け皿
・汚れ落とし
三つが入っています。
ちょいと雑な写真になってしまいましたが、透明な受け皿の中にあるシールをはがして、本体に貼るシールを中に設置し、こんな感じでカバーを付けていない状態のスマホ本体をぽふっと入れてあげます。
ぎゅっと入れて、ひっくり返したら、上から押さえつけるようにして貼ることができちゃうんです!!
今まで、ずれないようそ~っと慎重でしたが、本体が受け皿に固定されているので動かない!
考えつかなかった……そして、ちゃんと貼れた!!
って思ったら、本体表におサイフケータイマークのシールが!!
このシールをはがさないと、ピッタリくっつかないって説明書に書いてあるので御注意を。
相棒にやってもらっていたので、相棒大慌てでした( ̄▽ ̄)
=追記=
やはり、微妙にサイドが開いてしまうものは駄目です。
全面カバーは何故か画面以外のところに各種色付きで、色合いが悪くなるので透明を求めたのですが、端にボタンがあると押し辛くなります。
はよ透明の全面保護シール出て~!
ケースは素材自体は柔らかい感触ですが、実際はめ込むときには硬くて丈夫そうです。
バランスの取れているケースだと思います。
今回この機種はストラップホールがなくなってしまったので、ほとんどのケースにストラップホールが付いています。
まぁ、それもサイドだったり、私の購入したような背面だったりです。
ほとんどがサイドでしたが、サイドのタイプは前に失敗したハードorソフトと極端な質感だったので、サイドがいいけれどもやめて、背面にしました。
今の所、問題はありません。
むしろ、充電用の変換アダプターがまだ普及していないが故に高いということ。
まぁ安いTyp-Cのケーブルを一本買っておいて、後々探しに行く方が無難です。
近所3軒見ましたが、変換アダプターの方が少なくて高いし、選択肢がなかったので、ネットで落ち着いたらと思っています。
iPhone?
気が向いたら書きます(笑)
私のじゃないし、Xperiaに比べたら売り場も優遇されていて、選択肢広いので問題ないでしょ。
あ、この機種も指紋認証できるんですよ!!
+パスワードで二重ロック可です。
本気で驚いた!
PR
コメント